Archive for 4月 2012


スイカの効き目は?

2012年 4月 22日 — 12:12pm

 ◉昨年6月くらいから薬の副作用で手足が少しむくむため、スイカが良いと聞き毎食毎に食べ始めた。スイカには最近注目されはじめていて、他の果実にはほとんど見られないアミノ酸の一つシトルリンが含まれていて、体内の老廃物や有害物質などを体外に出してくれる利尿作用があってむくみを抑えてくれるらしい。他にも赤い色素のリコピンが活性酸素を抑制してくれるのでガンや高血圧の抑制に期待ができ、カリウムは体の中のいらない塩分を尿の中へ出す働きを持ち、さらに、イノシトールが動脈硬化を防ぐ他に、肝臓に脂肪がつかないようにする働きもあり、いいことづくめだ。◉昨年11月くらいまではスーパーに買いに行っていたが、さすがにクリスマス前にはスーパーから消えた。つい最近になってスイカが再び並び始めたが、手に入らなかった4ヶ月間は熊本・鹿児島の契約農家で有機栽培されたスイカを、種・皮ふくめて丸ごと煮詰めて作った「すいかでげんき」(サン・コア西瓜糖本店-ほんものや)なる栄養補助食品を摂り続けていた(写真下)。ドロドロ状のものをお湯で溶かして飲むのだが、種や皮も含まれたエキスなので生のスイカより効き目がありそうに思える。実際、むくみは抑えられているし、腎臓のクレアチニンも尿酸値も上がらない。加えて大変リーズナブル。4ヶ月間自分で飲んでみてそれなりの効果があるようなので、困っている人への参考までにとブログにアップした次第。

コメントをどうぞ »   |   体のこと

春世満喫

2012年 4月 9日 — 9:19pm

 

昨日仕事仲間のお誘いで、八分咲きながら風もなく絶好のお花見に参加。この辺りを庭のようにして遊んでいた青年の案内で、川越喜多院をメインに近くの穴場スポットを巡り、かつてなく充実したお花見を満喫させて頂いた。浮島稲荷神社から偶然「あいアイ美術館(NPO法人-障害者アート)」で感性豊かな才能に触れ、三芳神社(童謡「とうりゃんせ」の舞台)へ出て、川越美術館横を抜けて氷川神社裏の新河岸川の川面に垂れ下がった300本の誉桜に感嘆しつつ舟遊びの練習を見物。(市役所の新しい試みで、5時~8時までライトアップした夜桜舟遊を無料で参加出来、氷川神社ではお花見限定のレアものお札やスイーツまで用意してあった。もう少し若ければ夜桜まで愉しみたかったが、次の日の仕事に差しつかえそうなので来年の愉しみに・・・。

コメントをどうぞ »   |   つれづれぐさ

ページの先頭へ戻る