体の不思議2

2015年 8月 14日 — 11:10am
20150814-gansaibou2

 

◉昨日、ナべルビン10クールの2回目を受けて来た。そして先週ノドからゴロンと出た肉塊が何なのかを主治医に見せて聞いてみたところ、言下に

 

「がん細胞そのものですよ」と言われた。

 

エッ!(; ̄O ̄)まさか?本当ですか?」

 

「気管支に近いがん患者さんの中には時々出て来ることがあるんですよ」

 

◉ひょっとしたら?とも頭をよぎったこともあったが、がん細胞が口から飛び出すなんて今まで聞いたことも読んだこともないので本当に驚愕しショックだった。7年間苦しめられていた憎っくき肺がんを肉眼で見られるなんて・・・

 

◉良く考えたら2008年時原発巣の長寸約32.8mmだったものが、放射線+化学療法同時治療を終えた2009年の5月のCT写真では長寸約20.9mmに縮小していたものだが、今回出たのがその後成長し長寸約23mm×17mmくらいだからナルホドぴたりと符合する。

 

「ではこの現物、何かのお役に立ちませんか?」

 

「残念ながら出てしまったがん細胞は弱くてすでにグチャグチャで、痰と同じなので・・・」

 

「えっ、がん患者にとっての原発がんが痰と同じとは・・・」

 

「先生、記念にとって置くこともできないし、何処に捨てて良いか分からないので然るべき所に捨てて下さい。」

 

「原発巣がなくなったから、他に転移がなければ完治するのでしょうか?」

 

「原発巣がなくなったからと言っても今までと治療方針は同じですよ。」

 

 

◉これを見た看護師さんは「上の2つの黒い所が目で、その下が口みたいに見えてエイリアンみたい!」と笑っていたが、エイリアンの怖さは何処から出てくるか分からないところ。早速来週は半年ぶりの頭のMRI検診だ。

お気軽にコメントをどうぞ!   |   体のこと

体の不思議1

2015年 8月 7日 — 10:33am

20150806-Žîᇃ}[ƒJ[

 

◉昨日はナべルビン10クール目を受けて来た。そして月1の腫瘍マーカーCEAの結果は16.6。3ヶ月微妙に上がり続けていたがようやく横ばいに。2008年からの抗がん剤は68回目となり、今までのデータを俯瞰すると上がり初めても何回か下がることもあったことから期待していたのだが・・。でも横ばいなら多少効いている証拠なので今しばらく続けたいものだ。

 

◉昨日の夕方突然えらく出しにくい咳が出て写真のような大きな肉の塊がゴロンと出た。一瞬言葉を失くしたが「何じゃ〜これは⁇」である。今までにも2〜3回、5mm〜1cmくらいのが出たことはあり、主治医にも写真で見せたたが、何なのかは明確な話は聞けていなかった。不思議なことにこんなモノが呼吸器管のどこかにくっついていたと思うとゾッとするが、出る時は痛くもなく、出た後は呼吸が随分楽になった。

 

◉今日にでも現物を主治医に見せて何なのか調べてもらいたいのだが、なにせ8日連日の猛暑日であり、昨日も病院から帰宅する際フラフラになって帰って来たものだから諦めて13日に持参して行くことにしよう。

 

20150806-?

お気軽にコメントをどうぞ!   |   体のこと

メダカのベビー3

2015年 7月 30日 — 9:44am
20150730

 

◉6月後半からメダカの採卵を5〜6回した。5〜10mmくらいに成長したのが50匹くらい、別の水槽には孵化したばかりの1〜3mmのがうじゃうじゃいてハッキリ数えられないが多分50匹以上はいる。別の採卵した藻を入れたビンにはチッサイのが未だに次々生まれて来ている。

 

◉3年ものの雌が産卵して2匹死んだが世代交代は見事に果たしたようだ。共食い防止のため親とは別の水槽2個に分けて約100匹を室内で飼育。毎日のエサやり、水がえ、卵発見など結構面倒だが初体験なので楽しくハマっている。(^_^;)

お気軽にコメントをどうぞ!   |   つれづれぐさ

メダカのベビー 2

2015年 6月 28日 — 10:13am
20150628

 

◉蓮を育てるための鉢に飼ったメダカのベビーが孵化して1週間あまり ^o^ 。去年産まれて年を越したヒメダカから30〜40匹産まれたようだ。毎朝エサをやりながら観察していると早く孵化していたものは5mmくらい、1mmくらいだったのが2mmくらいに成長して独特の動きで元気に泳いでいる。左上の甕に3年もののヒメダカ4匹と黒メダカ1匹(4cmくらい)、左下の鉢には2年もの(3cmくらい)の同じ種分けの5匹、計10匹飼っていて、ベビーを見た後だと緋鯉のように大きくみえる ^o^。

 

◉facebookで100匹産まれても共食いするため数匹しか生き残れない(^_^;)、と教えていただいた。それでは余りに可哀想なのでリスクを少なくするため孫の友達に10匹づつ嫁入りさせた。netで調べると自然界では1年が平均寿命らしく、運良く冬を超したメダカたちは5月~6月頃に産卵し産卵後には寿命を終えてしまうらしい。でも人が大事に飼育すると2~3年は生きることができ、なんと最長では5年程度まで生きることができるらしいので、すこしでも長生きさせたいものだ。

お気軽にコメントをどうぞ!   |   つれづれぐさ

ページの先頭へ戻る